光触媒塗料 外壁用ハイドロテクトカラーコートECO-EX(最上位塗料)

光触媒塗料 外壁用ハイドロテクトカラーコート ECO-EX(最上位塗料)

※ハイドロテクトカラーコートは、開発社のTOTOが製造を中止して廃版になっております。ご了承ください。

 光触媒塗料 外壁用ハイドロテクトカラーコートECO-EXは、長期間汚れを防止する機能 + 環境をきれいにする機能 + 温暖化・ヒートアイランド現象緩和機能を併せ持ったハイドロテクトコートの最上位に位置する塗料です。

ハイドロテクトカラーコートECO-EXの寿命は、約15~20年です。(環境により異なります)

一般の塗料よりも高機能なので若干高価ですが、塗装の寿命が長いので、建物の一生の間で見ると、一般塗料よりも割安になります。

一般の塗料よりも高機能なので若干高価ですが、塗装の寿命が長いので、建物の一生の間で見ると、一般塗料よりも割安になります。

※一般塗料を100とした場合のトータルコスト指数による比較。(価格は施工面積、施工仕様によって変動するため、指数での比較としている。)
※TOTO調べのモデルケース(高意匠(工程が多い)使用等を除いた約150m2での概算)での比較。足場込みの工事を含めたトータル塗替え費用を想定。
※日本建築学会:住宅用標準問題「戸建住宅モデル」より、一戸あたりの外壁表面積を算出

ハイドロテクトカラーコートECO-EXは、美観を長時間保ち、そして環境もきれいにする、高耐久・高機能の外壁塗料です。

ハイドロテクトカラーコートECO-EXは「セルフクリーニング」及び「空気浄化」性能においてPIAJマークを取得しています。

ハイドロテクトカラーコートECO-EXは「セルフクリーニング」及び「空気浄化」性能においてPIAJマークを取得しています。

PIAJマークは、光触媒工業会が、性能、利用方法等が適切であることを認めた光触媒製品に与える認証マークです。

光触媒塗料 ハイドロテクトコートの汚れにくいメカニズム

 光触媒は、酸化チタンの特性を利用した技術です。

酸化チタンは太陽光(紫外線)に反応して、自らは変化せず、周辺に化学反応が起きます。

その化学反応は、親水現象酸化分解反応です。

親水性 雨で洗い流す

親水現象とは、雨水が塗装表面に均一に広がり、汚れの下に入り込むことで汚れを浮かせ、雨と一緒に流れる現象です。親水性ともいいます。

親水性は、はじかれた水が玉になる撥水性と逆の現象になります。玉になった水が流れると、黒い雨垂れが付きます。

親水性 チリ・ホコリの吸着を抑える

 光触媒の親水性により、塗装表面に水の膜を作り、建物が帯電(静電気)するのを防ぐので、チリやほこりが付きにくくなります。

分解力 油汚れを落ちやすくする

 また、光触媒の分解力により、付いてしまった油汚れ(排気ガス・工場排煙など)を分解し、汚れの付着力を弱めます。

付着力の弱い油汚れは、雨で洗い流されます。

実験!光触媒塗料 ハイドロテクトカラーコートECO-EXは本当に汚れにくいのか?

雨垂れや排気ガスなどでの汚れ方試験

左側が、一般的な塗料の1年4ヶ月後。右側が、ハイドロテクトカラーコートECO-EXの1年4ヶ月後です。

左の写真は、同じ外壁面に一般的な塗料と、光触媒塗料 ハイドロテクトカラーコートECO-EXを塗り分け、1年4ヶ月後の比較写真です。

左側が、一般的な塗料の1年4ヶ月後。右側が、ハイドロテクトカラーコートECO-EXの1年4ヶ月後です。

光触媒塗料 ハイドロテクトコート塗装面の方が明らかに、白い外壁を維持しています。

チリやホコリなどが付きやすいかどうか?の試験

天然黄土が入った箱に、ハイドロテクトカラーコートECO-EXとアクリルシリコン塗料を塗り分けた板を入れて、数回振った後の比較写真です。

左の写真は、天然黄土が入った箱に、ハイドロテクトカラーコートECO-EXとアクリルシリコン塗料を塗り分けた板を入れて、数回振った後の比較写真です。

ハイドロテクトカラーコートECO-EXの方が、チリやホコリなどの浮遊物が付きにくいことが分かります。(静電気が帯電しにくいということです)

油汚れが付いたらどうなるか?の試験

 油汚れが付いたらどうなるか?の試験をすると、下の写真のように水をかけるときれいに落ちます。

油汚れが付いたらどうなるか?の試験

ハイドロテクトカラーコートECO-EXを塗装すると、どんな汚れでも落ちるのか?

 残念ながら、どんな汚れも寄せ付けない建築材や塗料はありません。以下の汚れは、光触媒の作用では分解することができません。

  • 無機質系の汚れ
    (サビ、もらいサビ、エフロレッセンス、付着した黄砂など)
  • 樹液や木の葉などの腐敗成分
  • 鳥の糞による汚れ
  • 繁殖力の強い藻・カビの汚れ
    (種類・環境により分解できる場合もあります)

 でもご安心ください。

一般の塗料に比べて汚れが付きにくいことに加えて、ホースを使って水をかけていただくと、ある程度の汚れが流れ落ちます。

手の届く範囲ですと、濡らした雑巾などで拭いていただくと、よりきれいに汚れを落とすことが出来ます。

 一般の塗料とは比べて格段の汚れの付きにくさと、汚れの落としやすさが、光触媒塗料 ハイドロテクトカラーコートECO-EXの大きな魅力の1つです。

塗装直後の光沢や色がどれくらい維持されるのか?の試験データ

 汚れの付きにくさ、付いてしまった汚れの落ちやすさは、お分かりいただけたかと思います。

年月が経つと、外壁が汚れて見えるのは、様々な汚れが付くという事の他に、塗料の光沢や色が失われていくのが、大きな原因となっています。

塗装直後から、時間によって光沢と色がどのように変化していくか?の試験データが以下になります。

ハイドロテクトカラーコートECO-EX 光沢保持率のグラフ

ハイドロテクトカラーコートECO-EX 色差変化のグラフ

 この試験データを見ますと、塗装から20年経った後も、目で見た感じはほとんど変わらない結果が出ています。

 光触媒塗料 ハイドロテクトカラーコートECO-EXは、汚れも付きにくく、長期間(約15~20年)光沢・色が維持できる塗装です。

※このページで使用した画像・実験結果・試験データはTOTOカタログより引用しております。
※実験結果・試験データは、TOTOが行った試験結果データです。すべての条件にて保証されるものではありません。参考データとしてご理解ください。

 ここまでが、ハイドロテクトカラーコートECO-EXの汚れない仕組みです。

ハイドロテクトコート ECO-EXは「セルフクリーニング」及び「空気浄化」性能においてPIAJマークを取得しています。

ハイドロテクトカラーコートECO-EXは「セルフクリーニング」及び「空気浄化」性能においてPIAJマークを取得しています。

PIAJマークは、光触媒工業会が、性能、利用方法等が適切であることを認めた光触媒製品に与える認証マークです。

環境にもやさしい光触媒(ひかりしょくばい)

 ここからは、ハイドロテクトカラーコートECO-EXの環境にやさしい仕組みとなります。

 太陽光がハイドロテクト表面に当たると「活性酸素」が発生します。

その活性酸素が、大気汚染物質の窒素酸化物(NOx)を酸化させ、硝酸イオン(NO3-)に変化させ大気中から除去。空気をきれいにします。

ハイドロテクトカラーコートECO-EXの環境にやさしい仕組み

ハイドロテクトカラーコートECO-EXを戸建1件分(約150㎡)に塗装すると、テニスコート4面分の空気浄化効果、または自動車12台分の排気ガス除去に相当します。

ハイドロテクトカラーコートECO-EXの環境貢献度目安

※JIS R 1701-1に準拠した試験値をTOTOにて緑地の吸収量に換算。

【出典・算出根拠】(TOTOカタログより引用)

※1) 外装用ハイドロテクトカラーコートECO-EXを外壁表面154.9m²※に塗布した場合(※日本建築学会 住宅用標準問題「戸建住宅モデル」より、一戸あたりの外壁表面積を算出)
※2) (独)環境再生保全機構「大気浄化植樹マニュアル(改訂版)」より、緑地(芝など含む草地)のNO2吸収量を4.4mg /m²・dayとして算出
※3) 硬式テニスコートサイズ 23.77m×10.97 m(約260m²)で算出
※4) 車種:乗用車(ガソリン)、型式:DBAの排出計数(0.0125)で、自家用車の1日の平均走行距離29.0km走行した場合のNOx排出量362.2mg/dayとして算出

国交省自動車局 自動車NOx・PM法に基づく「自動車使用管理計画」及び「定期報告」に関する作成プログラムについて
参考資料「排出計数」より、乗用車・車種・型式・排出係数を参照
国交省自動車交通局「H16自動車の検査・点検整備に関する基礎調査検討結果報告書」自家用車の年間平均走行距離(10,575km)より、自家用車の1日の平均走行距離を算出

 また、ハイドロテクトの光触媒層は、多くの赤外線を反射します。そうすることで、建物への蓄熱と大気への放熱を緩和します。

ハイドロテクトカラーコートECO-EX 反射率の比較グラフ

ハイドロテクトカラーコートなら赤外線を反射するので、建物に熱が溜まりません。

光触媒層が赤外線を反射して、地球温暖化・ヒートアイランド現象の緩和にも貢献します。

その結果、地球温暖化・ヒートアイランド現象の緩和にも貢献します。

断熱サッシや、屋根の遮熱・断熱塗装と組み合わせることにより、省エネ効果も期待できます。

以上が、ハイドロテクトカラーコートECO-EXの環境にやさしい仕組みです。

ハイドロテクトコート ECO-EXは「セルフクリーニング」及び「空気浄化」性能においてPIAJマークを取得しています。

ハイドロテクトコート ECO-EXは「セルフクリーニング」及び「空気浄化」性能においてPIAJマークを取得しています。

PIAJマークは、光触媒工業会が、性能、利用方法等が適切であることを認めた光触媒製品に与える認証マークです。

光触媒塗料 ハイドロテクトカラーコートECO-EXはこんな方におすすめ!

 光触媒塗料 ハイドロテクトカラーコートECO-EXは、通常の塗料とは異なる考え方で作られた塗料です。すべての方に、おすすめできる塗料ではありません。

下のどれか1つでも当てはまる方に、おすすめの塗料です!

  • 外壁塗り替えの間隔を延ばしたい方(約15~20年)
  • 外壁の美観(色・ツヤ)を長く保たせたい方
  • 建物のメンテナンスに費用をかけたくない方
  • 建物の周辺の空気をきれいにしたい方
  • 地球温暖化・ヒートアイランド現象の緩和に貢献したい方
  • 地球環境をきれいにするために貢献したい方

光触媒塗料 ハイドロテクトカラーコートECO-EXに、興味を持っていただけましたら、以下よりお問い合わせください。

お問い合わせ・ご相談・ご質問は、気軽にお電話ください。 0763-22-4409
お問い合わせ・ご相談・お見積もりのご依頼は、気軽にお電話ください。 0763-22-4409

メールフォームでのお問い合わせ・ご相談・お見積もりはこちらをクリックしてください

メールフォームでのお問い合わせ・ご相談・お見積もりはこちらから

※このページで使用した画像・実験結果・試験データはTOTOカタログより引用しております。

このページの先頭へ