南砺市 K様 住宅の外壁塗り替え事例をご紹介します
南砺市にお住まいのK様より、住宅外壁の塗り替えをご依頼いただきました。無事に塗り替えも終わり、塗り替え事例として掲載のご許可をいただきました。
スチールサイディングの建物にお住まいの方・シャッターの塗り替えをお考えの方の参考になります。K様、ご協力いただき、どうもありがとうございました。
南砺市 K様 住宅の外壁塗り替え事例
塗装前の状況
木の破風は、雨当たりの強い場所は、塗料がハゲており黒カビが出ている所もありました。
軒裏も、全体的に汚れており、蜘蛛の巣もはっていました。雨樋も、塗料がハゲておりツヤがなくなっていました。ちょうど塗り替え時期でのご依頼でした。
スチールサイディングの外壁は、端にサビが出ていたのと、手で触ると白くなるチョーキングが現れていました。
この粉は、古い塗料です。塗装の膜が、破れている状態です。したがって塗装の防水効果は切れています。
トタン屋根の部分は、サビが強めに出ていました。表面の塗装も、ほぼ取れている状態です。
庇(ひさし)のトタンも、全体的にツヤがなくなっており、汚れている状態です。一部、サビも出始めていました。スチールやトタンなどの金属部分も、塗り替え時期となっておりました。
下地処理 ~ サビ落とし・目荒らし
外壁・屋根・庇(ひさし)のサビ落とし・目荒らしをしました。
目荒らしとは、新しい塗料の密着度がアップするように、細かい傷をつけることです。
この作業をすることで、サビはもちろん表面に付いた汚れや、チョーキングの白い粉も落とすことが出来ます。
塗装の仕上がりの美しさや、耐久性に大きく影響する大切な作業になります。
外壁の洗浄
サビ落とし・目荒らしの後は、外壁やサッシの洗浄を行いました。
外壁を傷めない特殊な洗浄機を使用しています。網戸も傷めず洗えます。外壁を洗浄すると、白く濁った水がたくさん流れてきました。これは古い塗料が流れ落ちたからです。
下地塗装 ~ サビ止め塗装
洗浄後、完全に乾燥するのを待って、サビ止め塗装を行いました。サビ止め塗料は、ハイソリッド弱溶剤1液変性エポキシ樹脂プライマーという塗料を塗装しております。
ハイソリッドというのは、下地の色が透けにくいということです。また、外壁や屋根と新しい塗料を強力に密着させる特徴も持っています。
色はホワイト。外壁の仕上げと当の色は、アイボリー系の淡い色なので、ホワイトにしました。仕上げ塗料の発色がよくなります。
仕上げ塗装
屋根・庇は、一般塗料の中で耐久性の一番高い、弱溶剤2液型フッ素樹脂塗料を塗装しました。
雨や太陽光にも強く、劣化しにくい塗料です。乾燥すると、塗装表面がとても硬くなります。
ダークブラウン色を塗装しました。
外壁と雨樋の仕上げ塗装は、一般塗料の中で2番目に耐久性の高い、弱溶剤2液型アクリルシリコン樹脂塗料を塗装しました。
光沢低下や変色が極めて少ない・雨垂れがなどの汚れが付きにくい・最先端のバイオ技術で藻、カビの発生を制御・結露から建物を守る・重金属やホルムアルデヒドなどが入っていないので人と環境にやさしい・・・などの特徴を持っています。
このように屋根と外壁の塗料を、耐久性により塗り分けることで、屋根と外壁の次回の塗り替え時期が同じに位になります。
破風などの木の部分には、杢野塗装が独自で調合したダークブラウンの塗料を塗装しました。
普通の木部用の塗装をすると、2~3年で塗装がパリパリとはがれてくる場合があります。
杢野塗装が独自で調合した塗料は、はがれてくる心配はありません。
軒裏には、反応硬化形低VOC水性塗料を塗装しました。
この塗料は、環境と人にやさしく、カビや藻が付きにくい耐久性の高い塗料です。
密着性が高く、塗料の膨れ・はがれも起こさない特徴もあります。
シャッターの塗装
シャッターの塗り替えもさせていただきました。サビや汚れをワイヤーブラシなどで落とし、目荒らしをして塗装しております。
サビ止め塗料は、外壁と同じくハイソリッド弱溶剤1液変性エポキシ樹脂プライマーを塗装しました。
仕上げ塗料は、耐久性でいえば上から3番目のウレタン塗料を塗装しております。
シャッターは、上げ下ろしの時に傷が付きます。高価な塗料を塗装しても同じ結果になりますので、ウレタン塗料を塗装しております。塗装したウレタン塗料は、乾燥しますと塗装の膜が、とても硬くなるタイプなので、シャッターには最適な塗料です。
鉄骨のシャッター枠は、外壁と同じ塗料を塗装しております。この方が、見栄えがよいはずです。
アルミテラスの雨樋取り付け
テラスの屋根から落ちる雨水が気になるとのご相談をいただきました。
解決策として、アルミ製 箱型の雨樋を付けさせていただきました。
取り付け状況は、杢野塗装でも確認をしております。問題なく丈夫に取り付けられております。
塗装前と塗装後の比較写真
【外観】
【屋根】
【軒裏】
【外壁】
【屋根】
【庇(ひさし)】
【雨樋】
【シャッター】
ひと口メモ
塗装前の状況より判断し、コストと効果のバランスが取れるように、塗り替えをさせていただきました。10年持つように塗装しております。
破風など木の部分以外は、10年は持つように塗装しました。塗料の種類を替えて、屋根・庇・雨樋・外壁は同じような塗り替え時期になるように塗装しております。
木の部分に関しましては、10年持つ塗料はありませんので、定期的に見廻りに伺い、塗装の状態をみてご提案する予定です。
2013年7月