富山市舟橋村 住宅 外壁塗り替えの続きです。前回は、外壁の部分洗浄をご紹介しました。

今回は、破風の下地処理をご紹介します。

破風は、著しく破損しており、苔や藻が付いている部分がありました。

破風の材質は、窯業系(セメント系)です。

若干、屋根瓦からの雨漏りと、雨樋のオーバーフローのダブルパンチで、著しく破損しており、苔や藻が付いている部分がありました。

原因は、雨水が内部に入り込み、冬期に内部で凍結・膨張して破損させる「凍害」と思われます。

まずは汚れや苔・藻を取り除き、細かい傷を付ける下地処理(ケレン・目荒し)を行いました。

塗り替え出来るギリギリの状態でしたが、補修・補強すれば塗り替え可能と判断しました。

まずは汚れや苔・藻を取り除き、細かい傷を付ける下地処理(ケレン・目荒し)を行いました。

下地処理は、既存の塗装面と新しい塗装を密着させるために行います。

下地処理をしないと、折角塗り替えた塗装がすぐにはがれてしまう可能性があります。